赤ちゃんが産まれて1か月ぐらいするとお宮参りですね。
お宮参りは義両親とセットが多いのかな?
(私は同居だったので有無を言わさず一緒でしたよ)
スムーズに進めるためのポイントを少し書いたので参考になると嬉しいです。
お宮参りのことを何も分からずに行ったのでちょっと疲れました(笑)
お宮参り当日の準備や立ち回りを考えておく
お宮参りはどこの神社に行くか、赤ちゃんの準備もしておきましょう。
- おむつ
- 哺乳瓶・粉ミルク
- 着替え(汚れた時用)
- お湯
お宮参り先でミルクを飲ませるとなると冷やすところも必要ですね。
前もって調べておけたらいいですね。
私の場合は義母がミルクを冷やす冷凍庫を持ってきていました←
写真館にもその日に行くのならお昼ご飯などもどうするか考えておきましょう。
あと赤ちゃんが泣いたらどうするか考える、旦那との協力も大事ですね。
あと当日の自分の髪型や服装も!
義母にお宮参りで赤ちゃんを抱かせることが嫌
お宮参りって義母が抱いているイメージです。
人によっては自分の母に抱いてもらう、別居だから夫婦だけで行く人もいますね。
当日は義母が当たり前のように抱きますので前もって心がけておきましょう。
私も当日普通に抱っこしていたのですが、着物を着せる時にはもう赤ちゃんいなかったです(笑)
あとお宮参りが終わる最後までずっと抱っこしています。
覚えておきましょう(笑)
泣いたら赤ちゃん連れてどこか行っちゃいます。
覚えておきましょう(笑)
と言ってもお宮参りの1日だけです!
『抱かせてあげよう』と思って赤ちゃんを預けてくださいね。
あ、抱かせてあげますなんて言っちゃだめですよ(笑)
心の中で呟いてくださいね。
お宮参り写真撮影は義母へ嫌味たっぷりに笑顔を作る
写真館でそのまま撮影に行く人もいます。
家族そろって、また夫婦と赤ちゃんだけで。
写真はずっと残りますので疲れた顔を残さないようにしましょう。
(撮った写真を母に見せると『みかん疲れすぎ(笑)』と笑われました)
あと旦那と赤ちゃんとの3ショットのときは義母も見ています。
怒っちゃだめですよ。
聖母マリアのような微笑みをしながら心の中で
って思ったら綺麗に写ります(笑)
私はそんな余裕が無かったので疲れた顔になっています。
お宮参りは赤ちゃんの行事と割り切る
お宮参りは赤ちゃんのための行事です。
義母とのいざこざ、義母にイライラする時間はもったいないです!
聖母マリアのような微笑みで頑張りましょう。
そもそも生後1か月の赤ちゃんと長時間の外出になるので、義母と戦っている余裕がありません。
赤ちゃん中心でお宮参りに行ってください。
素敵なお宮参りになりますように!